カード紹介と配置について

まず文章を書く前にサヴァスロについて紹介します。初めて読む人もいるかもしれないので毎回書きます。(必要ない人はとばしてください。)

 

サヴァスロとは?
カードに封じられた使い魔を繰り出し戦うタワーディフェンス
プレイヤーは使い魔を使役するロードとなり、過酷な運命に抗っていく。
ゲームは1vs1のリアルタイムバトル。手に入れた使い魔(カード)でデッキを組み、スワイプでフィールド上に配置して戦っていく。
先に相手の本拠地を破壊することができたプレイヤーの勝利だ。

カード1枚1枚の効果が細かく設定されており、コンボを考えるのが楽しい。
天野喜孝氏をはじめとする豪華イラストレーターを起用。独特の世界観を作り上げている。
エストでのストーリーはフルボイスで展開。内容も濃密でやりごたえがある。(引用:gamewith)

 

f:id:islaSoT:20180604001319p:image

今回は上記の4枚のカード(ワーライオン、魔女の塔、ミリア、無慈悲の神雷)と使い魔の配置について紹介しします。

自分の主観なので、「違うだろ」、「そうじゃない」というところはあるかもしれません。

f:id:islaSoT:20180604001537p:image

[ワーライオン]

  1. <特徴>とにかく体力が多い。コスト3とは思えないほど体力が多く、攻撃速度も速いため単体使い魔には強い。
  2. <主な使い方>低コストであり高体力を生かして対地上使い魔の時に役に立つ。またこれを生かして、砦を攻める時に砦の攻撃を受けることによって他の使い魔を進軍させるのにも使える。
  3. <対処法>群れ使い魔や単体使い魔で砦付近に引き寄せてから倒すのが有効。

f:id:islaSoT:20180604082429p:image

[魔女の塔]

  1. <特徴>射程は短いものの攻撃速度が速い塔。
  2. <主な使い方>相手の使い魔を引き寄せて倒す。攻撃速度が速いため群れ使い魔から体力の高い単体使い魔まで様々な使い魔に対して対応でき万能。
  3. <使用時の注意点>カラミティ・ジェーン、フリッグ、ソロモンには射程外から攻撃されてしまうので配置には注意する。カラミティ・ジェーンはよく使われる使い魔なので注意しよう。もし出さなければならなくなったらこちらの射程内に入ってから配置しよう。

f:id:islaSoT:20180604083112p:image

[ミリア]

  1. <特徴>能力魅了を持つ空中使い魔。範囲の魅了は相手の攻撃を30%減少させる能力。
  2. <主な使い方>本体の体力や攻撃力は高くは無いので、ギガスなどの高体力の使い魔とともに出撃させよう。能力の範囲は自身の射程より長いため、後ろからでも能力を与えることができる。味方と共に出撃させることで進化を発揮するので単体で進ませるのは危険。
  3. <使用された時の注意点>攻撃力を下げられ続けられるので早めに倒そう。こちらが攻める時も砦に与えるダメージが減少したり、守る時は相手に与えるダメージが減少するので使われると厄介なため、早く処理した方が良い。

f:id:islaSoT:20180604110905p:image

<無慈悲の神雷>

  1. <特徴>現在あるスペルの中で最も攻撃力のあるスペル。
  2. <主な使い方>ソロモンを倒す。また相手の少し体力が多い使い魔が固まっている時に使ってそれらを倒す。砦ダメージが大きいので最後の一押しとなる。
  3. <使用時の注意点>火力が最大であるが待機時間がとても長いため、相手の針路を予想して撃とう。コストが6ととても高いので1つのミスがかなり大きいので慎重に。また範囲もあまり広くないので無理に砦や本拠地を狙って対象に当たらないということは避けよう。

 

使い魔の配置

使い魔は出たらすぐに攻撃できないので同じ射程の敵または相手より射程が長い時は少し離して配置しよう。

 

f:id:islaSoT:20180604121115p:image

 

また上の写真で塗り潰してある部分に配置すると川回避を持っている使い魔以外川を進んでしまうので川に入らせたくない場合はそれ以外の位置に配置しよう。

 

今回はこれで終わりにます。見てくださってありがとうございました。意見などがあれば是非コメントしてください。